人生とは・・・死ぬまでの暇つぶし・・・とか悟っちゃったりなんかしたりして。
- 2025.04.28 [PR]
- 2012.05.23 キミはメックウォリアーを知っているか!?
- 2012.03.20 なせばなる!? ついにC1へ
- 2012.03.04 地下鉄に乗って違和感を感じたらそこは・・・
- 2012.02.22 15年の時を超えて ~ あたしの中で3DOが復活!?
- 2012.02.03 PSO2のα2テストに参加してみた
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまたま4gamer.netを見ていたら、偶然見つけてしまったニュース。
メックウォリアー・オンラインが今年の夏にサービスイン予定とのこと。
http://www.4gamer.net/games/142/G014289/20120515046/
メックウォリアーは、あたしにとって「人生初の大ハマりロボバトルゲーム」なわけで、なんだかすごく懐かしい記憶が呼び起こされてしまうのでした。
どれくらい懐かしいかというと、その頃はPCもまだWindows95とか98とかで、ネットといえば14.4Kモデムなんてすごい遅いものを使っていた時でした。
ネット対戦といえば、現在ならインターネット対戦ですが、その頃はLAN対戦です。
あたしの場合、2台のPCをクロスケーブルで直結してLAN構築していました。
今のPCならLANを標準搭載しているのが当たり前ですが、当時はそうではなくて、わざわざLANカードを増設してあれこれ設定してやっと動かしたわけで、うまく動いたときの感動はひとしおでしたネー。
※ISAバスの10BASE-TのLANカードとか、今、どれだけの人が知っているのだろう、、@w@
あたしがPCいじりに興味を持ちはじめたきっかけが、まさにこのゲームだったわけで、ある意味、人生を変えたゲームといっていいかもなのですw
さて、今回のお題はPCゲームなのです。
オンラインではなく、パッケージソフトです。
更に1年位前にリリースされたソフトで、新作でもありません。
もっとも、このテのゲームでリリース時期なんて大した問題ではないのですが。
ソフトメーカーはMBS TRUTHといいます。
はい、聞いたことがあるひとは18歳以上ですネ。
というわけで、続きを読めるのは18歳以上のヒトだけですヨw
むかーしむかし、あるところに3DOというゲーム機があったそうじゃ、、、
と言っても違和感がないくらい、誰の記憶にも残っていないはずのゲーム機、それが3DOです。
どんなゲーム機かというと、アメリカのオタクくんがアツく紹介してくれています↓
http://www.youtube.com/watch?v=hsLfXQUhik8
当時、国内で放送されていたCMはこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=V-3TNEq8h3M
でも、実は、このマシーンがあたしの家にはあるのです。※あたしが持っているものは、動画の中でもメインに紹介されているパナソニックの初期製造型のFZ-1です。
しかもまだ動きます!w
今でもたまーに棚から引っ張り出して遊ぶことはあるのですが、パッド操作が苦手なあたしは、PCで動くエミュレータがあれば便利なのになぁとずいぶん前から思っていました。
ホントはネ、、、わりと昔から、3DOエミュレータはいくつかあることはあったのですが、どれも動作が不安定で、動けばラッキー程度の出来だったのです。
ところが、最近になって試してみたエミュレータが意外に安定していて・・・
「・・・きたか」
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄/_
\/ /
国産MOの老舗といえば、PSOシリーズ。
SF好きなあたしとしては、ちょっと興味がそそられる作品だったのですが、キャラデザインがあまり好みでなくてスルーしていました。
現在、その続編が開発中なわけですが、そのα2テストの抽選に当選したので、ちょっとやってみました。
http://pso2.jp/
・・・とはいっても、テストの日付と時間帯が決まっていて、4日間のみのテストなので、あたしのスケジュールでは実はほとんどインできないのですが。※当選通知の後で、α2テストのスケジュールが発表されたので、もうどうにもならなかったのです。
でも、まだαテストなので、文句は言えませんネ。
というわけで、テスト3日目で、なんとか時間の都合がついて、やっとのインです^^;
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
小さいときから本と映像作品の虫。徹底的インドア派。
今も映画・アニメ・マンガ・PCは大好き。歴史・SF・メカ・生物・ミリタリーなど全般に光速の食いつきをみせる。
このブログは、あたしの物欲・知識欲・性欲によって支えられていますw