人生とは・・・死ぬまでの暇つぶし・・・とか悟っちゃったりなんかしたりして。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに映画を観てきましたヨ~。
お目当ての映画があったわけではなく、
なんかしばらく映画観にいってないなー
という感情が先にたってしまい、みなとみらいのワーナーマイカルに行ってきました。
観るものに迷ったら、とりあえずSFいっとけのあたしなので、今回は
オブリビオン
http://oblivion-movie.jp/
にしてみました。
興行成績から推測すると客入りはまずまずの映画のようですが、あたしが観た回は午前10時という早めの時間だったためか、パラパラとしかヒトが入っていませんでしたネ。
カップルと女性二人組の割合を多く感じたのは、やはりトム様効果だからでしょうか。
ズバリ言って、大したことない映画でした!w
SF映画が好きで、アレコレ観ているヒトにとっては、開始30分程度で結末が予想できると思います。
要は、ありふれたアイディアの作品を、これといったヒネりもなくキッチリ2時間の映画にした、という感じです。
あまりこのジャンルの映画を観たことがないヒトにとっては、そこそこ楽しめる映画なのかもですが、あたしには、非常にヌルく感じてしまいました(^^;
SFスリラーと銘打たれた物語、、、。その所以は、
敵だと思っていたものが敵に思えなくなり、味方だと思っていたものが味方に思えなくなる
という心理に主人公が囚われるためなのですが、このパターンは、サスペンスでは定番といっていい(?)主題なため、正直言って新鮮みナシです。
またこの疑念を晴らすために、主人公がアレコレ積極的に動いてしまい、逆により疑惑が増して頭を抱えるという展開が、この種の物語のセオリーですが(※そうでないと感情移入できないもんw)、なぜか主人公のトム様は、いまひとつ煮え切らない態度に終始します(^^;
アレ、なんかおかしくね?
と思ったら、トム様にはグイグイ行ってほしいのですが
んー、、、まいっか
と、のんびりまったりとしてしまうトム様のゆとりっぷりに、軽くイライラしましたネw
そうなんですw この映画は、進行のテンポがとても遅いのです。
2時間しか尺がねえんだから、急げよ、オラァ!!
とあたしは思ってしまいましたw
これ、ちゃんと時間内に物語は終わるのか??
と心配でハラハラしだしたあたりで、名優モーガン様が登場します。
さすがモーガン様、
おまえらゆとりに任せてたんじゃ話が前に進まねぇ!
オレがラストまでイッキにまいてやるぜ!
という態度(?w)で、トム様にあれこれ指図し始めますw
すると俄然、トム様はやる気に目覚め、迷いのない態度で物語の最後まで驀進し始めるとゆー、、、(オイw。
逆に後半は、今までサボっていた分をイッキに取り返す強引な展開ばかりにw
トム様がこんなゆとりでは、モーガン様が喝をいれるしかなかったとは思いますが、正直、興ざめといっていいでしょうネ(^^;
子供が宿題をしないので、親が出てきて代わりにやりだすというアレな感じです。
なので、エンディングになっても唐突な展開に
ふーーーん・・・・(^~^;
となるしかありません。
特に、ヒロインにとって、あんな結末は納得できるのかなァと激しく思いますネ。
尚、ストーリーはあたしは評価できませんが、映像は美しいと思います。
トム様が乗るパトロール艇やドローンは、なかなかいいセンスしていると思います。
特にドローンは、不恰好だけど、本気だすとちょっと怖いメカで、可愛いと不気味のサジ加減がいいと思いました。
あのドローンは一家に一台ほしいワw
本作品は、本来トム様が出演するような映画ではなく、完全にB級以下の映画です。
どちらかというと、本作の舞台の60年前に勃発したエイリアンの地球侵略戦争を映像化したほうが面白いでしょうネ。で、本作はその番外編的なノリで作られたサイドストーリー、というほうがしっくりきます。
モーガン様が語った設定がミョーに長かったので、映画ではなく、TVシリーズ向けに思いますネ。
この映画、そこそこ儲かったのでしたら、そういうTVドラマでも一つ作って、ちょっとガッカリした観客に還元でもしたらいかがでしょうか?w
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
小さいときから本と映像作品の虫。徹底的インドア派。
今も映画・アニメ・マンガ・PCは大好き。歴史・SF・メカ・生物・ミリタリーなど全般に光速の食いつきをみせる。
このブログは、あたしの物欲・知識欲・性欲によって支えられていますw