人生とは・・・死ぬまでの暇つぶし・・・とか悟っちゃったりなんかしたりして。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サイバーワン楽しんでます♪
涼しくなって、いよいよ秋らしい服を楽しめる時期になってきましたね!
新しい服を買ってもいいかなーとか思っているあたしです。みなさん、こんにちは。
さて、先日、サイバーワンのレンタルカードがリセットされてしまい、一気にド貧民カード状態になったあたしですorz
・・・けっこういいカードが揃ってきてたのにショックでしたが、また地道にサイバーエンを貯めて自販機でレンタルカードを買いなおし、だいたい以前の戦力くらいには戻しました。
新しい服を買ってもいいかなーとか思っているあたしです。みなさん、こんにちは。
さて、先日、サイバーワンのレンタルカードがリセットされてしまい、一気にド貧民カード状態になったあたしですorz
・・・けっこういいカードが揃ってきてたのにショックでしたが、また地道にサイバーエンを貯めて自販機でレンタルカードを買いなおし、だいたい以前の戦力くらいには戻しました。
これが再度作り直したあたしのデッキです。

アマツonlyのカード編成で、ひたすら攻撃あるのみの火力バカ仕様です (*´д`*)ハァハァ
■最大3枚のカードに対して範囲攻撃ができる「バスター」スキルをもつカード(※左下)
■対象はランダム選択ながら、敵カードの行動が終わるたびに追加ダメージ1を加えるデバフ効果つき攻撃の「ドラゴンブレス」スキルもちのカード(※右下)


これらを主力としつつ、ATKアップのバフ効果つきカードで支援する感じです。


閻魔龍王系カード2枚が前線に揃うと攻撃力が最大+3となるので、敵のカードをみるみる削れます。
白虎も混ざれば、その両脇のカードがさらに+1で鬼火力に、、、( ̄m ̄* )ムフフ
アマツの楽しさは、火力アップのバフつきカードが多く、またその効果時間が長い(カードが破壊されるまで有効)ことですね。
他陣営にも火力アップのバフを持つものはいますが、効果が1ターンのみであることが多く、タイミングが良くないと火力アップの恩恵をあまり実感できないことが、、、。
もちろん、このデッキでも閻魔龍王カードが真っ先に出撃してすぐ倒されたり ∑( ̄口 ̄;)ガーン! ということもしばしばありますが。
ちなみに、プレイヤーが選べる他の企業は、VOID、COSMOS、D.Cがありますが、それぞれ特徴あるイヤらしいバフを持っているので、対戦すると相手の性格が出て地味に楽しかったりします。
ざっくりと説明すると、以下のようになります。
■VOID・・・
防御力強化のバフもちカードが多い。火力は控えめでも、敵のもっとも防御力が低いカードに集中攻撃するスキル(クリティカル)もちが多い。メカっぽいデザインのクリーチャー。
←参考カード
■COSMOS・・・敵に与えたダメージ分、自己回復するスキル(ドレイン)もちカードが多い。対象はランダムながら最大2のダメージを与える遠隔攻撃もちが多い(他陣営の遠隔は1ダメージが一般的)。正統ファンタジーっぽいデザインのクリーチャー。
←参考カード
■D.C・・・
敵カードの行動を1ターン分封じるスキル(ウォーニング)、敵の待機中カードのローディングタイムを延長するスキル(プレッシャー)、敵カードのパラメータ弱化スキル(インフェクト)など多彩な粘着系デバフもちが多い。昆虫っぽいデザインのクリーチャー。
←参考カード
尚、アマツに関しては先に書いたとおり、範囲攻撃やドラゴンブレス攻撃、火力アップスキルつきカードが多彩、和風デザインのクリーチャーが魅力です^^
ネットでは、VOID最強説を唱える人をしばしば見かける?気がしますが、あたしはあまりそう思わないですね、、、。
あまり一つの陣営にこだわることなく、いろんなカードを混ぜたハイブリッド構成が結局、安定して強いデッキになりそうな気がします。
あたしも4企業ゴチャ混ぜデッキをいくつか作っていますが、でも、やっぱりあたしはアマツonlyデッキにこだわりますよー!
アマツonlyのカード編成で、ひたすら攻撃あるのみの火力バカ仕様です (*´д`*)ハァハァ
■最大3枚のカードに対して範囲攻撃ができる「バスター」スキルをもつカード(※左下)
■対象はランダム選択ながら、敵カードの行動が終わるたびに追加ダメージ1を加えるデバフ効果つき攻撃の「ドラゴンブレス」スキルもちのカード(※右下)
これらを主力としつつ、ATKアップのバフ効果つきカードで支援する感じです。
白虎も混ざれば、その両脇のカードがさらに+1で鬼火力に、、、( ̄m ̄* )ムフフ
アマツの楽しさは、火力アップのバフつきカードが多く、またその効果時間が長い(カードが破壊されるまで有効)ことですね。
他陣営にも火力アップのバフを持つものはいますが、効果が1ターンのみであることが多く、タイミングが良くないと火力アップの恩恵をあまり実感できないことが、、、。
もちろん、このデッキでも閻魔龍王カードが真っ先に出撃してすぐ倒されたり ∑( ̄口 ̄;)ガーン! ということもしばしばありますが。
ちなみに、プレイヤーが選べる他の企業は、VOID、COSMOS、D.Cがありますが、それぞれ特徴あるイヤらしいバフを持っているので、対戦すると相手の性格が出て地味に楽しかったりします。
ざっくりと説明すると、以下のようになります。
■VOID・・・
←参考カード
←参考カード
■D.C・・・
←参考カード
尚、アマツに関しては先に書いたとおり、範囲攻撃やドラゴンブレス攻撃、火力アップスキルつきカードが多彩、和風デザインのクリーチャーが魅力です^^
ネットでは、VOID最強説を唱える人をしばしば見かける?気がしますが、あたしはあまりそう思わないですね、、、。
あまり一つの陣営にこだわることなく、いろんなカードを混ぜたハイブリッド構成が結局、安定して強いデッキになりそうな気がします。
あたしも4企業ゴチャ混ぜデッキをいくつか作っていますが、でも、やっぱりあたしはアマツonlyデッキにこだわりますよー!
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/29 NONAME]
[02/20 ]
[08/17 noboru]
[08/10 NONAME]
[08/10 noboru]
最新記事
(05/08)
(04/24)
(03/27)
(02/06)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
だって白さは愛だもの
性別:
女性
自己紹介:
生まれは北海道。親の転勤によって道内のほか、東京、千葉のあちこちを引越ししたため、「故郷」という感覚が希薄な根無し草人生。現在は神奈川在住。
小さいときから本と映像作品の虫。徹底的インドア派。
今も映画・アニメ・マンガ・PCは大好き。歴史・SF・メカ・生物・ミリタリーなど全般に光速の食いつきをみせる。
このブログは、あたしの物欲・知識欲・性欲によって支えられていますw
小さいときから本と映像作品の虫。徹底的インドア派。
今も映画・アニメ・マンガ・PCは大好き。歴史・SF・メカ・生物・ミリタリーなど全般に光速の食いつきをみせる。
このブログは、あたしの物欲・知識欲・性欲によって支えられていますw
ブログ内検索
最古記事
(08/08)
(08/09)
(08/15)
(08/16)
(08/17)
カウンター
アクセス解析